News

欧州のAI・サステナビリティエコシステムと日本を繋ぐため、Eurazeo Growth の運営するファンドに出資、戦略的パートナーシップを構築へ。

 

Cross Capital(代表:中村貴樹、髙島史)は、事業会社のオープンイノベーション実装支援に特化したFund of Funds、Cross Capital I Limited Partnership(CC1)より、欧州の大手投資ファンドグループEurazeoの運営する「Eurazeo Growth Fund IV」と契約を締結し、戦略的パートナーシップの構築で合意しました。

 

左手前より:髙島史Cross Capital共同創業者CFO | Christophe Bavière Co-CEO | 中村貴樹Cross Capital共同創業者CEO | 古川謙一 パナソニック株式会社 主幹 | Benoist Grossmann Senior Managing Partner – Chairman Eurazeo Tech | William Kadouch-Chassaing Co-CEO

 

■Eurazeoの概要、同社との協業の狙いについて
Eurazeoはフランスに本拠地を置き、プライベートエクイティ・プライベートデット・不動産・インフラなど、複数のストラテジーを通じ、総額368億ユーロ(約6.3兆円)超の資産を運用する、世界有数のオルタナティブ投資グループです。Eurazeo GrowthはEurazeo Groupにおいて、英国・ドイツ・フランス・スペインを中心に、運用資産総額40億ユーロを運用するグロースステージのベンチャーキャピタルファンドで、Cognigy、Fever、Dataiku、Qonto、commercetoolsなどのグローバル・テックリーダーに投資した実績を保有します。

 

欧州のスタートアップエコシステムは米国に比肩する成熟度を備える一方で*、一つ一つの国における市場規模が小さく、日本を含め海外企業との連携に創業初期から高い意欲を備えている、という特徴を持ちます。また、豊富な技術系タレントと環境意識の高さを背景に、特にAIとサステナビリティ領域においては、世界をリードするスタートアップを輩出しております。Cross Capitalでは、欧州のグロースステージにおいて最も強いプレゼンスを持つファンドの一つであるEurazeo Growthと組むことにより、日系企業との協業を志向する成熟したスタートアップとの接点を面で獲得し、日系企業との新規事業や連携の機会の発掘を加速していきたいと考えています。

 

* 世界のトップ大学の約半分は欧州にあります。また、欧州の連続起業家の数は、米国よりも19%多いというデータもあります (出典: https://www.investeurope.eu/media/7424/atomico-state-of-european-tech-report-2023.pdf)。

 

■Eurazeo Growth Fund Hala Feder氏からのメッセージ:
Cross Capitalとのパートナーシップは、単なる出資や資金提供にとどまるものではありません。それは、日本の企業界とヨーロッパのテクノロジー・エコシステムをつなぐ“橋”を築くことに他なりません。すでにこのコラボレーションによる化学反応は始まっており、Cross Capitalのチームは私たちのポートフォリオ企業と積極的に連携し、日本市場での展開において扉を開き、サポートを行ってくれています。

私たちは、スタートアップと日本企業の双方にとってメリットのある“Win-Win”の関係を築けると確信しており、この可能性に満ちた旅路を共に進むうえで、Cross Capitalはその触媒となる存在です。

 

■Cross Capital CEO 中村貴樹よりコメント
Eurazeoは、今回コミットさせて頂いたEurazeo Growthに加えて、創業初期のDX領域のスタートアップに強いアーリーステージファンドやスマートシティ・インシュアテックなど領域特化型のファンドもグループ内に擁する、世界的な投資会社であり、日本企業との協業推進を軸に据える当社にとって、最重要なパートナーの一つです。同社とは、マネジメント同士での強固かつインタラクティブな関係性を築かせて頂けており、既に何社もの素晴らしい企業との協業機会を紹介頂くことができています。今後、Eurazeo とのリレーションシップをテコに、欧州スタートアップと日本企業のコラボレーションを強力に推進して参ります。

 

■Cross Capitalについて
Cross Capitalは「クロスボーダーイノベーションの力で、日本のポテンシャルを解放する。」をパーパスに掲げ、FoFの形態を活用した日本企業特化型のオープンイノベーションインフラを運営しております。

事業会社LPは、本仕組みに参画する中で、トップティアVCが投資を行った約2,000社のスタートアップへのアクセスとCross Capitalの伴走支援・ノウハウ移転を得ながら、協業テーマの言語化、パートナー探索・選定、事業構想、スタートアップ巻込み、PoCおよび事業立上げを繰り返し、新規事業の創造や既存事業の変革に取組みます。また、人材交流によるケイパビリティ強化も同時に狙うことが可能です。

 

■会社概要
社名:Cross Capital Pte. Ltd.
住所:20 Anson Road, #11-01 Twenty Anson One&Co
URL:https://crosscapital.ltd/
問合せ:takaki.nakamura@crosscapital.ltd

 

■ファンド概要
ファンド名:Cross Capital I Limited Partnership
運用総額目標:US$100M超
運用期間:10年間
General Partner:Cross Capital Holdings I Limited
(代表者: 中村貴樹、髙島史)

Back to lists